ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月12日

カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)

朝ごはんはトラメでホットサンド。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)
就寝後、深夜から降り出した雨がずっと降り続けて、朝には止むかと思ったのですが朝食中も止みません。(屋根に貯まって流れたところです)
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)















カヤックできるかなぁ と不安に思っていましたが、問題ないみたいです。



さぁ、いよいよシーカヤックに挑戦ですよ~。



説明を聞くと、「ワンダフルワールド」のあるこの海はサーファーが来るくらい波が高い場所で初心者には大変だそうで、シーカヤック体験は妻良という漁港まで車で移動するそうです。カヤックはトレーラーに積んで僕たちは後からついていきました。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)



















カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目) カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)

到着後カヤックを下ろしてラダーの足位置の調整。今回のカヤックには足で舵がとれるようになっていました。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)
















そうして、注意事項やパドルのインストラクションを受けていよいよ出発です。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)
















湾内は景色がいい感じで、洞窟がいくつもあって、地形もダイナミックで、見所がいっぱいです。 それもカヤックの目線で見られると言うところがなお良いです。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)   カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)

カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)   カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)


水が澄んでいてすごくきれいです。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)






























そうして、陸伝いではなかなかこられないビーチでお昼のお弁当を食べました。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)


























食後はシュノーケリングをしたり、のんびりしたり、日が差してきて暑いくらいになってきました。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)























ちょっとした坂を上ると絶景が見られるポイントへ案内していただきました。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)


この写真の右上の辺りに登った柵が見えます。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)





























この後、元の砂浜へ戻ってカヤックを積んで、足の砂を落としてから、下賀茂温泉の「石廊館」という温泉宿へ案内されて湯に浸かりました。これでシーカヤック体験のスケジュールが終了です。お昼のお弁当やお風呂が付いているのが良いですね。(^^)





その後、キャンプ場へ戻る途中、前日から始まったらしきお祭りを冷やかして帰りました。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目) カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)



夕食は、前日釣ったアイゴを焼いたり牛肉をいためたりで満腹。 ....っと、写真を撮っていませんでした(^^ゞ


ラッキーだったのは、この日のお祭りに合わせて花火大会が開催されたことです。食後にうとうとしているところに「ど~~ん」という轟きで目が覚めました。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)

























せっかくなので花火の写真を載せましたが、何せiPhoneですから写りはご勘弁を、






翌朝は、裏の川原に出てみました。湿地帯に遊歩道があってよい感じです。(真ん中に見える建物が「ワンダフルワールド」です。)
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)


























反対側を見ると、先に海が見えます。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)


























海ではサーフィンをしています。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)
























木道や釣り橋など散歩には良いですよ。
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)    カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)


今回は、予想外の雨に見舞われましたが、そのお昼には日が出て撤収時も快晴となり良いほうへ良いほうへと流れたことと、お店の方たちの営業っぽくなくゆったりした感じが伝わってきて、また来たいなと思う体験でした。



同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
西湖自由キャンプ場(STANLEYのクック+ブリューセットちょっと紹介)
山形タキタロウ公園オートキャンプ場(3の2:荒沢ダム湖)
木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その2/2)
木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その1/2)
本栖湖浩庵キャンプ場
二本栗キャンプ村(その2)
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 西湖自由キャンプ場(STANLEYのクック+ブリューセットちょっと紹介) (2017-11-23 14:03)
 山形タキタロウ公園オートキャンプ場(3の2:荒沢ダム湖) (2017-08-05 17:25)
 木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その2/2) (2016-11-28 22:09)
 木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その1/2) (2016-11-27 22:41)
 本栖湖浩庵キャンプ場 (2016-09-25 01:10)
 二本栗キャンプ村(その2) (2016-08-07 23:40)

Posted by たけさん&あこさん at 00:02│Comments(3)カヤック
この記事へのコメント
こんばんはです。

シーカヤックで洞窟ツアー!
いいですね~。
妻良の海、とってもキレイですね。

わたしもいつか、カヤックで
ヒリゾ浜とか行ってみたいと思っています。

カヤックでしか行けない浜に行ってキャンプ出来たら
最高ですね。
Posted by ゴード at 2012年10月12日 01:15
いつもコメントありがとうございます。

ヒリゾ浜ですか、早速ネットで調べてみました。良さげですね。
私も今後の予定にさせて頂きます。(^^)
Posted by たけさん&あこさんたけさん&あこさん at 2012年10月12日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド(2日目)
    コメント(3)