黄和田キャンプ場

たけさん&あこさん

2016年07月31日 22:46

2016年07月14日~19日に四国方面へ行ってきました。
初めに立ち寄ったのが、滋賀県にある「黄和田キャンプ場」です。


徳島を目指して出発でしたが、途中で滋賀で一泊の予定でしたので8時位に神奈川県から新東名経由で向かいました。



高速を降りてしばらくミルクロードなる道を走って、お腹がすいたので昼食に入ったのがここです。


いかにもローカルなお店でしたが、ネタが新鮮でおいしかったな~



しばらく行くとキャンプ場に到着です。



午後4時到着と話していたためか午後2時に到着も、どなたもいらっしゃらず、電話を掛けたところあとで行くから入っていてくれとのことでした。

中に入ってみると、誰もおらず私たちだけの貸し切りでした。




設営しました。今回は作業の楽ちんな小川のヴェルタ 23です。


すぐ前に愛知川が流れていていい感じです。



初めてのキャンプ場なので恒例のぐるっと一周ビデをを撮影しました。


トイレです。男子はボットンで、女子は洋式です。


そして水場です。








管理人の方が軽トラックで来まして、お会計を済ませました。1泊2000円。



夕食とお風呂はキャンプ場から20分位の「永源寺温泉「八風の湯」」に行きました。。





翌朝です、あこさんが川の中から写真を撮ったのですが、ヒルに食われました。(T_T)



撤収して出発ですが管理人さんがいないので電話をしたところ、「また、来てね~」と気さくな方でした。




そうそう、この辺では「飛田くん」という子がたくさんいて、飛び出そうと道をうかがっています。元祖だと書いてありました。



さ、これから徳島に向かいます。
つづきます。

あなたにおススメの記事
関連記事