精進湖(その3)
精進湖キャンプ(その3)です。精進湖、3日目です。(1日目は
こちら、2日目は
こちらです。)
朝です。昨日よりは若干温めの-6度台
湖面は昨日とは違ってそれほど凍っていません。
昨日と同様に、日の出を撮影しました。
朝食は、昨日と同じメニューのホットサンドです。
早めの撤収をして午前10時過ぎにはキャンプ場を後にしました。
そうして、向かったのは、、、
白糸の滝です。昨日行き損ないましたので早めに撤収して行こうと決めていました。
前回は滝つぼ付近は工事中でいけなかった記憶がありましたが、その昔にそこにあったお店が無くなってましたね。
音止めの滝もみてきました。これも前回来た時には工事中で見られなかったと思います。
お昼時に近づいていたので、何にしようかということになって、あこさんの希望でB-1グランプリの「富士宮やきそば」が食べたい!
ということになり、Googlemapで探してみて最寄の「富士宮やきそばまごころ」というお店に向かいました。
ちなみに、私は最近は車載のカーナビよりもiPad+Googlemapを使用しています。
そうして、出てきたのがこちらです。
イワシの削り節がタップリかかっていて大変美味しかったです。
昼食後の帰路で、本栖湖、精進湖方面をバイパスする道をGooglemapが選んだので、面白いので行ってみると展望のすばらしい場所にでました。
本栖湖とその後ろにそびえる南アルプスが見られます。(パノラマにしてみましたので写真をクリックしてください)
帰りは、高速に乗らず下道で道志の「きこり」さんに寄ってみました。
いつものお姉さんは不在でしたが薪販売を再開していましたので広葉樹300円x2、なら400円x1の1000円を料金箱に入れて買って帰りました。
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事