ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月17日

テントの補修

小川キャンパルのPVCリペアシート・リペアクロスセット(補修布)(80)ブラウンを購入しました。

実は前回のキャンプで、インナーテントを乾かす際に風があったので川岸にある大きめの石を重石にしたところ穴を開けてしまいしました。(T_T)
テントの補修   テントの補修
リペア用のキットがあるだろうと、はじめは何にも確認せずに近くのWild-Oneに出かけ、これだと思い込んで買ってきたのは「PVCリペアシート」。PVCって何だっけな?聞いたことがあるな?とか思いながらも帰ってきていざ貼ってみると、少しゴワゴワ感があって変な感じ。


そうです、PVCとはエアーベッドやボートに使われているあのビニール素材でした。


ま、これでも水は漏らないだろうと思ってはみたものの、やっぱりだめかなっと、ネットで確認してみると、小川キャンパルには別に「リペアクロスセット」というのがあったのが分かりまして、近くのアウトドアショップで探してみましたが見つからず、配送量が引っかかりましたがナチュラムさんで購入しました。(この手のリペア用製品はパーツ扱いで商品1点ごとに送料がかかるんですね)

開けてしまった穴は石を持ち上げるときに擦れたようでこんな感じにいくつもありまして、やってはいけない事をしてしまったなぁとつくづく思いました。
テントの補修



















テントの補修




















取り説には、剥がれにくくするために角にアールをつけてカットするようにとありましたので、見てくれは悪いですが、こんな感じになりました。
テントの補修

























シート自体は、シールみたいに片面に粘着材がついているのでペタッと貼るだけで簡単にできました。
これからは、乾燥するときは横着しないでやろうと反省です。



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
SOTO MUKAストーブ修理
取り外しのできる車載ソーラーパネルを取り付けました
3way冷蔵庫 2016/09/22
クーラースタンド
オートキャンプ用ベッド・マット(2/2)
オートキャンプ用ベッド・マット(1/2)
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 SOTO MUKAストーブ修理 (2016-10-04 22:12)
 取り外しのできる車載ソーラーパネルを取り付けました (2016-09-24 17:02)
 3way冷蔵庫 2016/09/22 (2016-09-22 18:58)
 クーラースタンド (2015-10-18 22:07)
 オートキャンプ用ベッド・マット(2/2) (2015-09-29 23:04)
 オートキャンプ用ベッド・マット(1/2) (2015-09-27 22:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントの補修
    コメント(0)