ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月06日

オートキャンパーズエリアならまた(1/2)

2015-09-03~05に群馬方面へキャンプ&カヤック漕ぎへ行ってきました。
オートキャンパーズエリアならまた(1/2)


行ってきたのは「オートキャンパーズエリアならまた」、奈良俣ダムの湖畔にあるキャンプ場です。




関越道の水上インターを降りて一般道を1時間ちょっと進んでいくと、突然大きな壁がそびえ立つダムの下に出てきます。あまりの突然と大きさにビビリました。
オートキャンパーズエリアならまた(1/2)

そこから大きく右へ迂回しながら湖畔まで登っていき、長い一直線のトンネルを抜け、T字路の突き当りを右へ曲がり、しばらく進むと「キャンプ場」の看板が見えてきます。

そうして案内の方向へしばらく進んでいくと青い屋根の管理棟が見えてきます。
(下の写真をクリックするとパノラマ写真が開きます)
オートキャンパーズエリアならまた(1/2)
今回は行きませんでしたが、キャンプ場から奈良俣ダムへ漕ぎ出すことができます。




受付にて、支払いと場内やルールの説明などを受けてからサイトに向かいました。
費用は、普通サイト(テント+タープ+車1台)2500円(1泊)+入場料(1泊)大人1000円1名x2の2日分9000円とみなかみ町指定のゴミ袋80円x2でした。価格リンク
私たちがいつも利用するキャンプ場としては高めです。ちなみに、管理人は夜はいません、、、

サイトは場内説明図では区画となっていましたが、敷地にはマークらしきものは無く、自由に設営させていただきました。HPでも1サイト100m2と広いようですね。

そうそう、受付のときに、虫除けクリームとカレー粉をいただきました。
オートキャンパーズエリアならまた(1/2)




キャンプ場グルッと一周ビデオも撮ってきましたのでご覧ください。

今回は雨っぽい天気のウィークデイということもあり初日は私たちともう1サイトの設営でした。

最初に見える青い屋根が管理棟、その先に湖の湖畔になります。

次に見える青い屋根が電源サイト付近の炊事&トイレ、その次に見えるのが普通サイトの私たちのテントやいくつかのキャビン、

そして先ほどと同じような青い屋根が普通サイト最寄の炊事&トイレです。

すごく広いです。

ビデオ後半のキャビンの間からキャンプファイアーの準備が見えますが団体が来るのかしら? その付近もキャンプサイトのようです。

その辺りは湖畔に一番近いので、最初は設営を考えたのですが、小さい丘越しに湖なので水面が見えないことと、トイレが遠くなることと、だだっ広くて落ち着かなかったので、やめておきました。





設営後に奈良俣ダムの方へ行ってみました。
こちらは下流側。先ほど「そびえたつ壁」を撮影した道路がはるか下方に見えます。
オートキャンパーズエリアならまた(1/2)

こちらが湖側で、中央奥がキャンプ場です。岸辺の露出からみると水位はかなり低いようです。
(下の写真をクリックするとパノラマ写真が開きます)
オートキャンパーズエリアならまた(1/2)
パノラマ写真の右手に見える洞門(コンクリの柱が沢山あるところ)に先ほど説明のトンネルの出口があります。





今回のキャンプの目的は、実は、、「奥利根湖(矢木沢ダム)でカヤック」なのです。
天候の不安はあったのですが、この天気、青木湖、中善寺湖などかなりの広範囲であまり違いがないので、まだ来たことのないここへ「えいっやっ!」で決めてしまいました。

そこで、あこさんの提案で、そのカヤック予定の奥利根湖の下見に行こうということになり出かけてきました。



20分程度を走って奥利根湖へ到着です。(写真は後ほど)
駐車エリアに車を止めて管理小屋の前にいくと管理の方が声をかけてきて話をしました。
声を掛けてきた理由はというと、この時間(夕方)からここに来る車はキャンプをするつもりの人が多いので、できないことを説明するつもりだったそうです。
道中に18:30以降立ち入り禁止の看板が確かにありました。


管理人の方からは、管理小屋の開く時間や、登録が必要なこと、入湖方法、雨や風の話などを丁寧に説明していただきました。

そうして、翌日は雨や風がなければ伺いますと伝えました。





キャンプ場に帰る前に風呂へ入ろうということになりました。
そこで、奈良俣ダムの下にあった日帰り温泉の看板があったのでへ行ってみると、営業終了の札がかかっていて、それじゃ水上温泉まで行ってみようということになり向かいました。

実はその日帰り温泉の隣にも旅館兼日帰りOKというところがあったのですが、高そうだということで避けてしまいまして、、、これが、あとあと後悔となるのですが、、、


水上の近くまで来て旅館の看板をみると、こちらもいい値段するので、いくつか見逃しながら、谷川温泉の「湯テルメ谷川」というところにたどり着きました。良い湯でした。一人550円ですが、木曜日は露天風呂が掃除で使えない分ということで450円でした。

オートキャンパーズエリアならまた(1/2)





この日の天気予報は夕方から強い雨が降るということになっていまして、「湯テルメ」を出る頃に雨が降り出したくらいで、「夕食を作る時間があまり無いね」、ということもあり、どこかで夕食をとってから帰ろうと、うろうろしたのですがお店はしまっているところばかりで、見つけられず、結局スーパーでパンを買って夕食となりました。(T_T)

それからが大変で、水上からキャンプ場まで1時間くらいの距離なのですが、降り出した雨が強いったらなくって、ワイパーを最速で動かしても直ぐ先が見えないくらいの激しさで、なれない道を走り続け、疲労困憊でテントにたどり着きました。(T_T)

最初にちょっとケチったのがいけなかったのかもと反省。

着いたころには激しい雨も小降りになりました。キャンプ場のサイトは芝が敷いてあって良好なのですが、かなりびしゃびしゃで、先ほどの土砂降りの激しさを物語っていました。

その後はビールで乾杯してゆっくりすごしました。

就寝後も時々強い雨が降っているようでした。

つづきます。



同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
西湖自由キャンプ場(STANLEYのクック+ブリューセットちょっと紹介)
山形タキタロウ公園オートキャンプ場(3の2:荒沢ダム湖)
木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その2/2)
木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その1/2)
本栖湖浩庵キャンプ場
二本栗キャンプ村(その2)
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 西湖自由キャンプ場(STANLEYのクック+ブリューセットちょっと紹介) (2017-11-23 14:03)
 山形タキタロウ公園オートキャンプ場(3の2:荒沢ダム湖) (2017-08-05 17:25)
 木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その2/2) (2016-11-28 22:09)
 木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(その1/2) (2016-11-27 22:41)
 本栖湖浩庵キャンプ場 (2016-09-25 01:10)
 二本栗キャンプ村(その2) (2016-08-07 23:40)

Posted by たけさん&あこさん at 21:46│Comments(2)カヤックキャンプ場群馬方面
この記事へのコメント
奥利根湖ってリトルカナダと言われているところですよね。
パドリングしてみたいです~。
Posted by カム郎 at 2015年09月09日 07:21
カム郎さん

どうもです。
まだ、さわりを見ただけですが、自然のままなのが良いですね。
Posted by たけさん&あこさんたけさん&あこさん at 2015年09月10日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートキャンパーズエリアならまた(1/2)
    コメント(2)